スポンサーリンク

正月休みに、山に登りたいとふと思いアラサー2人で筑波山へ山登り!
上の写真は、筑波山神社付近から撮影したものです。
流石正月休み・・・朝の8時30分なのにこの渋滞・・・
写真の通り快晴で山登りには最適でした!

筑波山神社の入り口には大きな鳥居が・・・
筑波山に車で向かう途中で山のふもとから見えるくらい巨大な大きさ。
15mくらいはあったと思います!

筑波山の登山難易度は初心者でも問題ないと聞いていました。
私達が登山したコースは
御幸ヶ原コース→山頂連絡路→白雲橋コース
の順で登って降りてきました。この選択がまさかこんなに大変だとは・・・
大きい岩がゴロゴロ・・・坂も結構急なところも多く、
普段、運動しない友人は20分上っただけで息が上がっていました!
毎週テニスをしている私でも、大変でした。

休み休み、なんとか頂上まで到着!!
茨木を見渡せる景色がそこには広がっていました!
~感想~
友人:二度と登らねぇ!!
だそうで、かなりきつかった様子です。途中友人の荷物を持ってあげたりなど
ある程度の覚悟がないと少し難しい山であることを痛感しました。
おすすめのコースは、
白雲橋コース→山頂連絡路→御幸ヶ原コース
です。白雲橋コースは、坂が急で石が多いですが登るのは比較的安全です。
私たちは、最後に白雲橋コースにしてしまったため、
何度も滑り落ちそうになりました・・・
ぜひ参考にしてみてください!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク