サラリーマン知識

これからの新社会人に伝えたい事 ~その4~

これからの新社会人に伝えたい事 ~その3~

の続きです。是非そちらもご覧ください!

 

今回は、約6年社会人を続けてきてわかった、

昭和~平成にかけてで入社してきた社会人(以下、ベテランサラリーマンと呼ぶ)と、

平成20年~現在に入社してきた社会人(以下新社会人と呼ぶ)の違いを書いていきます。

 

新社会人の皆様にはきっと参考になるともいますのでさらりと読んでみて下さい!

 

仕事のやり方の違い

新社会人はまず入社すると確実に驚くことがあります。

それは・・・

「この人・・・何の仕事してるのかな・・・?」

と思ってしまうくらい、ただ座っているベテランサラリーマンが必ずいます。

 

私も体験しました。

 

そういう人がやっていることは

エクセルを開いて、電卓で計算した数字をひたすら打っていたり・・・

居眠りをしていたり・・・

30分ごとにタバコを吸いに行っています。

 

ベテランサラリーマン全員とは言いませんが、私の会社ではほとんどが

そんな人たちばかりです。

 

便利なやり方があるのにあえてそういう新しいことをしません。

何故だかわかりますか?

 

残業代が欲しいからです。

 

今では死語になっていますが、生活残業という残業が存在します。

仕事は終わっているのにだらだらと会社に居続けるのです。

ベテランサラリーマンはほとんどやっています。

 

なのに、残業して偉いと自分で思っているのです。

 

しかし、やっていることは、いまの新社会人がやれば30分で終わる、

数字の羅列の合計を出す仕事だったりします。

 

残業してなんぼなのがベテランサラリーマンです。

 

今の新社会人は、自分の時間を大切にしたい人がほとんどです。

なのに、

「残業しないなんてお前はやる気があるのか?」

と言われる始末です。

 

自分の仕事が終わったのに帰って何が悪いのか。

今の時代は、残業は会社の負担となるので残業するなと言う会社が増えています。

 

新社会人にとってはかなり嬉しいことですが・・・

 

ベテランサラリーマンにとってはそうではありません。

 

生活残業ありきで住宅ローンを組んだり、車を買ったり、

生活水準を決めていたりしています。

 

新社会人は、残業代の無い給料を基準で生活しています。

サラリーマンの基本給は下がり続けているため、贅沢はできませんが、

一人で暮らしていくには十分です。

(まぁ、結婚や子供を育てるには少し厳しいのが現実ですが・・・)

 

このように、考え方の違う上司とうまく仕事をしていかなくてはなりません。

最初はかなり苦労すると思いますが、今は時代が残業を悪としています。

 

自分の時間を大切にしたい人、残業代の出ない会社に就職した人など、

自分にプラスにならなければ、定時になったらすぐに帰りましょう!

 

教育の仕方の違い

たぶん、就職すると必ず言われるシリーズをまとめましたw

「何事も見て覚えろ!」

「家に帰ってもう一度復習しろ!」

「フィーリングで感じ取れ!」

「お前にはセンスが無い」

「俺がお前の時代は・・・」

 

自分で書いていてイライラしますね・・・

ざっと見て共通していることは、

まったく教える気持ちが無いという事です。

 

何故だと思いますか?

 

教えたらすぐできてしまう事ばかりだからです!

 

こんなセリフを吐いている上司の仕事を見てみて下さい。

本当に大したことやっていませんから・・・

 

とてもじっくりと教えてくれる人の仕事は、

長年培ってきた経験が詰まっていて説明されても理解できないことが多いです。

きっとそういうベテランサラリーマンがいます。

 

そういう人に様々な質問をしましょう。

 

では、新人社会人はどういう風に仕事を覚えて行ったらよいのでしょうか・・・

 

自分の考えで一度行動してみる

ベテランサラリーマンは当たり前ですが先生ではありません。

教える事はできても、上手ではありません。

ほとんどが、めんどくさがるでしょう。

 

私が頻繁に行っていたのは、まず行動することです。

 

新社会人は、怒られたくない気持ちが先行してしまい、

行動できない人がかなり見られます。

 

怒られるのは怖いですが、何もしなくても怒られますw

 

それなら、何か行動してから怒られた方が良いと思いませんか?

 

ベテランサラリーマンは行動しない人間を嫌います。

しかし、やみくもに頑張る人は大好きです。

 

おそらく、声をかけられても、

「なにやってんだ!」

「余計なことをするな!」

とか・・・

否定的な言葉ばかりだと思います。

しかし、一目置かれます。いい意味でも悪い意味でも・・・

 

でも自分で行動することで何が良くて何が悪いのか学ぶことができます!

 

早く会社に慣れていきたい場合は、まず積極的に動いてみましょう!

 

最後に

これはあまり良いアドバイスでは無いのですが・・・・

 

法律に触れない失敗なら全て自分の上司が責任を取ってくれますw

毎回失敗したところで、

「上司の教育はどうなっているんだ!!」

と、教育の仕方が悪いことになります。

 

しかし、まれに失敗をすると

会話をしてくれなかったり

仕事をくれなかったり

暴言を言ってきたり・・・

 

など、今風の言葉で言うと・・・

「上司ガチャ」

に失敗すると、人生が積みます・・・

 

そういう場合ときは転職を考えて下さい!

↓に参考になるブログ記事貼っておきます!

会社をやめたいと思ったときに考えること。

 

次回、これからの新社会人に伝えたい事 ~その5~

 

仕事に慣れる具体的方法を解説します!

ABOUT ME
Seisei
家族を優先する働き方、若手エンジニアへのアドバイスをメインにブログを投稿しています! 4人家族、一家の大黒柱です!